チャイクレさん、いらっしゃい!

チャイニーズクレステッドドッグ(通称チャイクレ)の龍馬と暮らすことになったダメ飼い主が贈る、チャイクレ好きのための情報ブログです。愛犬便利グッズの情報をはじめ、くだらない小ネタまで幅広くお伝えします!

≫ EDIT

愛犬とタクシーに乗る!

タクシーに乗る際にもちょっとした工夫が必要です。
工夫をするとしないじゃ、運転士さんの態度が全然違います!
これも、私の実体験です。


タクシーでおでかけのPoint】

(1)出来れば流しのタクシーには乗らない
絶対ではありませんが、流しの空車をひろって乗ると、物凄く嫌な気分を味わうことがあります
運転士さんの中には動物嫌いの方、動物アレルギーがある方もいらっしゃいます。
そんなタクシーをつかまえて乗ってしまうと、高確率で嫌事を言われます。
乗車拒否される場合もあります。

私は、ペットカートで出掛けている時に拾ったタクシーの運転士さんに「ベビーカーだと思ったから止まったのに、かぁー」と非常に迷惑そうな顔で言われたことが多々あります。

龍馬はカートから外したキャリーバッグの中で、その中から一切出さない。
キャリーバッグは足元か自分の膝の上で、座席シートには乗せない。
どれだけ私自身が気を配ったとしても、嫌いな人にしてみれば同じ空間にがいることには違いありません。

嫌な顔をされるのも、嫌事を言いたくなる運転士さんの気持ちも理解できます。
目的地まで十数分を何とも言えない気持ちで過ごし、タクシーを降りる際にはお詫び。
楽しいハズのお出かけも、急にストレスフルなお出かけになります。
仕方がないことだと分かってはいても、実際にそういう場に遭遇すると、結構ショックを受けます。

同伴でタクシーに乗らなければこんな気持ちにならずに済みます。
でも、タクシーを利用したほうが便利なこともあります。

嫌な気分を味わいたくなければ、流しのタクシーには乗らない方が賢明です。
もし、流しのタクシーをひろって愛犬を同乗させる時は、タクシーに乗る前に運転士さんに「犬も一緒ですが大丈夫ですか?」と確認するのが無難
それで許可をくれたとしても、犬好き又は犬同乗を歓迎してくれているとは限りません。
嫌事を言われる覚悟はしておいたほうがいいです。



(2)タクシーに乗るなら送迎がベター
これまでの経験上、愛犬と一緒にタクシーに乗るなら、あらかじめタクシー会社に連絡をして犬が同乗することを伝え、迎えに来てもらうのがベストです。
そうすれば、乗る側・運転士さん共にストレスが減り、トラブルはかなり回避できます。

運転士さんが犬好きだったり、ご自宅で犬を飼っていたりするケースもあります。
そうすると、車中は愛犬談義で盛り上がり、移動時間も楽しくなります。
そんな運転士だと、カートをトランクに積む際も、それを降ろす際もとても親切にしてくださいます。
時には嫌事を言う運転士さんに当たることもありますが、その確率は低めです。



(3)使うタクシー会社を決めてしまう・運転士さんを指名するのがベスト!
愛犬同伴でタクシーに乗る際は、贔屓のタクシー会社に電話をしてお迎えに来てもらう。
これが一番トラブルがありません。
愛犬同伴時に利用するタクシーの会社をひとつに決めてしまうと、運転士さんともお馴染みになりやすく、割と融通がきくようになります。
例えば、愛犬の調子が悪いから車を止めて欲しいなどの要望にも、嫌な顔ひとつせず笑顔で対応してくださいます。
中にはカートの組み立てを覚えて、トランクから降ろしたカートを開いてくださる運転士さんもいらっしゃいます。
移動の車中の雰囲気も重くなることはありません。

また、時間に余裕があるのなら、運転士さんを指名してしまうのもアリです。
お馴染み度が高い分、自分自身だけでなく、犬自身のストレスもグッと減ります。
運転士さんによっては愛犬に話しかけてくれたり、なでてくれたりもします。
とても些細なことですが、飼い主にとっては嬉しい光景です。




【 余 談 】
愛犬同伴でタクシーを利用する際は、次に乗る方のことを考えて乗りましょう。

犬をキャリーバッグの中に入れていても、抜け毛が座席シートについてしまうことがあります。
タクシーの運転士さん曰く、その抜け毛の掃除がとても大変なんだそうです。
抜け毛が多いコの場合は特に、必ずお洋服を着せてコロコロ(粘着テープ)を持参してください。

また、いくらお馴染みのタクシー会社・運転士さんができたとしても、甘えは厳禁
座席シートの上に犬をそのまま乗せることは絶対にしてはいけません。
マナー違反です。
「うちのコは綺麗だ」と思うのは飼い主さんだけ。
いくら犬好きでも、よその家の犬の臭いや抜け毛にまで寛容な人はそういません。
犬は必ずキャリーバッグの中に入れて、座席シートを汚さない配慮を。


電車・バスなどの公共の乗り物と同様に、マナーの悪い飼い主さんが増えれば、今後、愛犬同伴乗車が難しくなる可能性も十分にあります。
「ちょっとだけなら」とか、「私だけなら」という考えはサッパリ捨ててください。
世の中には犬嫌いな方・動物が苦手な方もいることを忘れないでください。




Buzzurlに追加Choixに追加Facebookに追加Googleブックマークに追加はてなブックマークに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加Twitterに追加Yahooブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



| 愛犬と一緒におでかけ! | 22:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |