
夜のお散歩の必須アイテムと言えばライト。
日照時間が少ない時期は特に出番が増えます。
でも、ペット用で探すと洒落たのがない・・・。
ブリンカータイプのものは小型で軽量だけれど、威力がない。
チカチカはするけれど、実はそんなに明るくない。
我が愛犬・龍馬のように首周りに飾り毛があるコの場合、ライト自体が隠れてしまう。
これじゃぁ殆ど役に立たない。
もうちょっと大きいタイプのぶら下げライトも最近は見かけるようになりました。
でも、何故だか星型やハート型。
色もパステル系の何とも中途半端なヤツしかない。
だからペット用品はダメなんだと思ってしまう残念な仕上がり。
そんなこんなであれこれ探して、私が納得がいったライトは以下5点。
いずれもシンプルなデザインで、カラーやリードのデザインを邪魔しません。
なお、ご紹介する5点のうち4点は実際に所有&愛用しています!
■Nite Ise(ナイトアイズ)/DropLit(ドロップリット)

龍馬が生まれて初めて装着したライトですが、未だに現役で活躍中。
結構大きいので重さはありますが、遠くからでもかなり目立ちます。
生活防水仕様なので、少々の雨でも問題なし!
点灯と点滅の2タイプの使い分けも出来ます。
龍馬がガジガジしても、ライトが点灯するだけで壊れていません。
割としっかりした作りだと思います。
でも、残念ながら既にメーカー製造終了みたいです・・・。
■Nite Ise(ナイトアイズ)/SpotLit(スポットリット)
実際に商品を手にとって見たことはありますが、使用したことはありません。
こちら、前述のDropLit(ドロップリット)と殆ど同じものです。
金具の形状が一部違うだけのようです。
こちらも結構丈夫な作りなので、耐久性は高いと思います。
■ABITAX(アビタックス)/タグライト
龍馬のセカンドライトです。
カラーリングがお洒落なところがイイ。
非常に軽くてコンパクトなのに、とても明るく光ります。
常時点灯のみですが、十分いい働きをしてくれます。
けれど、作りが割と脆いのが残念。
龍馬が軽くガジガジしただけであっという間に壊れました。
1シーズンに1個と決めて使うならアリかもしれないなぁーと言ったところ。
■Nite Ise(ナイトアイズ)/ClipLit(クリップリット)
今年新調したのがコレ。
「小さい・軽い・安い・明るい」で、生活防水!
その上、見た目もお洒落っぽい♪
点灯のみで点滅はなし。でも十分!
■Nite Ise(ナイトアイズ)/PetLit(ペットリット) LED Collar Light
こちら、ClipLit(クリップリット)のペット版といった感じのもの。
金具の向きが違うだけで、機能としてはほぼ同じです。
これも今年新調しました!
結局、人間用に開発されたものを愛犬に使うのがイイってことに落ち着いています。
私はどうやらNiteIze(ナイトアイズ)のライトが好きみたいですw
- 関連記事
-
スポンサーサイト